8月22日〜8月27日北海道に出かけました。まずは、シギ・チを見るた
めに稚内に入りました。
海岸に行って見れば、北海道的な景色が出迎えてくれました。
海岸に転がっている、ゼニガタアザラシ、それを啄ばむハシブトガラス。

広い海岸で、鳥の居る所を探してみるも、限られた場所にしか居ません
。ここにはカモメたちが集まっていました。

カモメの近くに居た、シギであります。

波打ち際を、チョロチョロ行き来しています。ミユビシギ(左の2
羽)とトウネン(右奥1羽)のようです。

ミユビシギは、波が引いた後を追いかけて何かを食べています。鳥たち
が居なくなった後で、砂浜を歩いてみたら、沢山のヨコエビが居ました。
小さくて早く、写真に写せないのが残念。

波打ち際を、我先に走り回り、餌を食べています。

時々、砂浜の潮溜まりで水浴びをする子が居ます。こちらはトウネンです
、どっぷりと海水につかっています。気持ちよさそう。

|